弊社は南洋材を得意樹種としており、特にインドネシア産チークやケンパスには35年以上の業績があります。安定供給のため複数の工場と提携しています。
インドネシア産無垢フローリング。堅さと重さが特徴で、耐久性に優れています。枕木などに使用されていたことでも有名。その耐久性から橋や構造材、エクステリアの製品としても幅広く使われています。濃い赤めの色合いが高級感があります。
インドネシア産フローリング。船の甲板に使われているクマツヅラ科の熱帯産落葉高木。世界的に高級銘木の1つとして有名です。木質は、重硬で伸縮や狂いが少ないのも特徴です。黄金色または黄褐色で、時間と共に飴色の美しさを増していきます。
インドネシア産無垢フローリング。ソノクリン、紫檀、ローズウッドとも言います。濃い紫とも黒とも言える非常に深い色合いのローズウッド。黒檀と並び最高級材であることは言うまでもありません。縞柄が入るのが特徴的です。素材の高級感をたっぷりと味わえる逸品です。
インドネシア産無垢フローリング。古くから銘木とされるマホガニーは家具や楽器にも使われる高級材。耐久性に優れており、加工性がよく寸法の安定性もあるため、フローリングにも。弊社では、インドネシア産を使用しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |