天然木の突板を使った 銘木の玄関部材 木製上がり框。17樹種の中から選べます。ご使用のフローリングに合わせてお選びください。
無塗装品ですので、自然塗料やカラー仕上げなど、お好きな塗装で仕上げができます。
※現在、竹の框は見積販売としています。
サイズ
※画像は参考です
樹種をお選びください。
¥28,600
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
玄関部材は、17の樹種から選べます。色とりどりのその色は、カラーリングで付けたものではなく、木のもつ木目や風合いそのままです。フローリングに合わせて、無垢の木だけが持つ美しさを毎日使う玄関にぜひお選びください。
上框とは(上がり框とは)、玄関ホール(土間)等の靴脱ぎ部と一段上がった廊下や床部分との段差部分に設置される横木のことを言います。(あがりかまち・あがりがまち・うわがまち)。
材木屋オンラインショップの上框は、集成材の芯材に単板と呼ばれる天然木の無垢の薄い板を張り合わせた貼り仕上げ。天然木突板貼り仕上げは木製の框材では最も一般的なつくりです。長さ1950mm・2950mm・塗装品・無塗装品・自然塗装品から選べます。
垂直面 突板 厚み0.6mm (板目)
天板面 突板 厚み0.6mm (柾目)+下地同系色無垢材2mm
面の大きさ 3mm
竹平積層は長さ2,400mm以上は突板ジョイントになります。
【受注生産品】納期10日ほど(竹は約3週間)。お早めにご注文ください。
いま、フローリングの仕上げ色は多様化していますので、框と施工するフローリングや建具と同系色に色合わせ調色も可能です。ご注文後メールやファックス等で打ち合わせします。色合わせ仕上げの場合、通常品よりも数日納期をいただきます。色サンプルをお送りいただくこともありますが、お送りいただいたサンプルの返却はできません。ご了承ください。ご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
規格品以外も承りますのでお気軽にご相談ください。現在、突板の供給が不安定なため、竹の玄関部材は見積販売としています。下記、お問い合わせフォームからご相談ください。